基礎空間を地下として活用

<はじめに: この回答はご相談のあった1999年10月に
       すでにご相談者あて回答したものですが、
       当相談コーナーのシステム改善の都合上、
       再度編集して掲示しております。ご了承ください。>

空間として確保できるのであれば十分可能です。
できればもう少し掘りたいところです。

この内容で基礎を造るのであれば
地中梁の部分がh=2000mmということになりますが
基礎幅約450mm程度だと思いますが
これだけで基礎を構成するのはどうかな?というところです。

基本的には「底盤」になる床盤厚さ25cmを地下2250mmのところに造ってその上に地中梁が載ってくるとしっかりした基礎になります。

そのときに地中梁の2000mmが空間として出現しますから
この空間に土を搬入せずに空間のままにすれば一応の
地下室の一種が出来あがることになります。

ただ、これだけでは地下室にはなりませんので
地上付近に床を造ることでこの地中空間は「地下室」になっていきます。

やはり最終的には100m距離の2m道路でしょうか。
2t車での作業になりますのでやや工事費用は割高になると思います。
この地下空間は申請上が必要な場合と不要な場合とがあります。

除湿や換気などの点には配慮が必要です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次