質問
ご相談いたします。過去の質問を検索したところ、似たようなものは色々あったのですが、うまく現状に参照させることができませんでした。
新築5階建ての鉄筋コンクリ-トマンションに入居後一ヶ月たちます。両側一車線ずつの道路側の自動車騒音がひどいのです。以前住んでいたマンションはもっと交通量が多い場所だったのですが、防音がしっかりしていたせいか
(後で確認したら35等級のエアタイトに吸気、換気口とも防音仕様だったそうです)全く気にならず、今回も価格帯、販売会社とも同じだったため、「防音についてはどうですか」と聞き、営業の方が「ご安心下さい」と答えた程度で詳しくはノ-チェックでした。
あまりの騒音に、販売に確認したところ、30等級のサッシに6-3-6のペアガラスが入っていて、対策に問題はないとのこと。他の住居からはクレ-ムで出てないので暗にこちらが神経質なのでは、という答えでした。
騒音計ではかると40DB前後でバイクの時は60を越えます。しかし平均で50以上ならかなりうるさいと言えるが40程度だと・・・とも言われました。
質問です。
(1)相談したときに、「騒音に関しては個人差があり、法的規定はなく、瑕疵もない」というのですが、瑕疵がなくては防音対策は要求できないものなのか。
(2)騒音に関しては個人差があり、規定がないというわりには50db以上ないと認められない、と言うのは矛盾していないか。
(3)音に関しては騒音の大きさよりも、音のダイレクトさと、音が反響する感じ(ペガラスの特徴とききますが)の音に苦痛を感じるが、これをクレ-ムとして申し立てても騒音計の数値が低ければ通用しないものなのか。
(4)騒音計のA特性で計るとあまり上がらないがF特性ではかるととても数値が高いのだが(20位違う)、これは音の質と何か関係があるのか。
(5)相談してから三週間以上たち、ただ時間延ばしをされてるようにも思われ、いっそ自費で解決するのがこのような場合得策なのか。
長くなってしまいましたが、ご回答いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
回答
<はじめに: この回答はご相談のあった2003年5月に
すでにご相談者あて回答したものですが、
当相談コーナーのシステム改善の都合上、
再度編集して掲示しております、ご了承ください。
尚、金額的な内容は時間変動しますので、新規にご相談下さいます様お願い致します。>
この件に関してはかなり専門的なご相談ですので大変残念ながら
こちらの相談室では専門的な前例や次のステップへの連携がないため
回答ができません。
悪しからずご了承ください。