1.ドライエリア付が条件で寝室は作れますがあまりお勧めはしません。
湿気の点で畳敷きはカビてしまうと思います。
寝室の実績は上記の理由でありません。
2.すべて含めますと3000万円以上ありませんと入居前後の費用がありません。
実質的な工事費用は地下室を含んで税込みで2400万円程度でしょう。
工事費以外には撤去費用や借家代金、登記費用、不動産取得税など、
さらにはカーテンやブラインド費用を含めるとぜんぜん足りません。
3.キッチンセットに対面するカウンター形式の飾り棚やダイニングテーブル
個室の間仕切り収納、洗面所の家具収納などです。
これらは建物に付属する2次的な工事なので別途工事となります。
これを含めるといくらでも金額が変化してしまいますので
坪単価には含めないのが一般的です。
ハウスメーカーや工務店などもこの基準によっていると思います。
以上となりますが、ご不明点や解決がみられないなど何かお困りごとがございましたら引き続きご相談ください。
<ご案内:この回答はご相談をお受けした直後にすでにご相談者様あてに回答したものです。
当無料相談室では同様のご相談が比較的多いので、当サイトのリニューアルに伴いまして、再編集の上、新着のご相談と共に再公開いたしております。
また、金額掲示がある場合は金額は回答当時のものです。現在の金額からは変動しておりますのでご留意ください。
ご相談内容と似た事例はページ右側のサイドメニューに掲載の「住まい&建物相談キーワード」から検索可能ですのでお試しください。>
・何かお困りごとがありましたら「住まいの無料相談室」ご相談窓口からご相談ください。
・擁壁・地下室+建物づくり相談も受け付けておりますのでご利用ください。
・遠隔地の現地確認をともなうご相談は交通費などを頂戴いたしております。