質問
早速の返信ありがとうございます。
また、とりとめのない内容にもかかわらず、詳細にわたって検証していただけそうで、驚きとともに心より感謝いたしております。
前回のメールでは、あまりにも変な内容だと思い簡単な内容にしておりましたので経過概要から送らせていただきます。
まず、今年1月に新築転居しました。
その後3月後半に夫婦でひどい風邪を引き、中耳炎を起こしました。
この時は「ひどい風邪だったから」と思っていたのですが二人とも今まで耳鼻科に通ったことがない(耳が悪くなったことはない)ので、少し不思議に思っていました。
ただ、この頃から少し「いらいら」が出ていたのでしょうか、車を運転していると、とにかくスピードを出すようになっている事に気づきました。
しかしどちらも、引っ越しの疲れや環境の変化によるものだろうと簡単に考えていました。
それからしばらくは、虫歯になったくらいで何もなかったのですが、5月の連休にバイクでツーリングにいきひどい渋滞に巻き込まれ、この時から両手がやたらと攣る(つる)ようになりました。
ただこの時は、渋滞がひどかったからと思っていたのですが、今から考えてみればいつもより疲れ方がひどく、その後も手のつりや疲労感はとれず、むしろ疲労感は日に日にひどくなっていきました。
5月の末頃、昼寝をしていて目が覚めると頭痛と脱力感がひどく動けない状態でした。
この時も、前日からエアコンを使い始めたので「風邪でも引いたかな」と思い、内科に行くと「風邪ひきでしょう」とのことでした。
しかしこの頃より、両手の指の間に非常に汗をかくようになり別の内科に行くと「自律神経失調症でしょう」と言われ、「よく寝るように」との指導でした。
その後も疲労感、手の汗、頭痛はひどくなるばかりで、7月末に動悸と呼吸困難の発作を起こし倒れました。
この頃、ホームページでシックハウスのことを知り、症状が似ていることや、臭いに敏感になり、芳香材等のにおいをかぐと非常に気分が悪くなることからシックハウスではないかと思い、空気の成分を調べてもらったのですがホルムアルデヒドその他のものも特に検出されず換気口もたくさんあいているのだから、考えにくいという結論になってしまいました。
その後、症状は一進一退で、時々非常に気分が悪くなると言うことの繰り返しです。
ただ、換気口を全て塞ぎ、窓を閉めていると気分が少しましなように感じたので外部から悪い空気が入ってきているのかとも考えましたが、かと言って症状が無くなることもありませんでした。
子供と妻の寝ている部屋が私と隣り合わせなのでいびきや寝言等で寝れらないのかと思い、離れた部屋で寝てみましたが少しましになるくらいで根本的には治りませんでした。
そうこうしているうちに、先日知人より「数年前、同じ地区でメリヤス工場の低周波騒音で自律神経失調症が多発した事件があったそうだ」と聞かされ、外部からの音が原因かと考えてみて今回の質問をさせていただいた次第です。
ちなみにこの事件は日本テレビの特命リサーチ200Xと言う番組のホームページにも掲載されています。
私の家の近くにもメリヤス工場があり(直線で5~60メートルくらいの処)低周波は自分では感じられませんが、かん高い機械音は聞こえます。
また、同じくらいの距離の処に新聞の折り込みセンターというのがあり、ひもを掛ける機械の音が少しします。
その他の音は一般的な騒音のレベルだと思います。
ただ、このような騒音が原因なら、近所の人も同じ様な症状が出ると思うので(個人差や家の位置関係もあると思いますが)特に自分の処が近所の方の家と違うのは、前回書いた金属の丸いふたを使った換気口と換気扇で、(工場は北西の方向にあり、換気口は西面にあります)特に私の寝ている部屋は換気扇があり家族よりも私に強く症状が出ているのかと考えております。
素人考えなので案外他に原因があるのかもしれませんが、今までも色々試してみましたが、あと考えられるのは音くらいです。
なお、前回お尋ねくださっていた事について解る範囲で書いてみます。
あと図面等は用意でき次第送らせていただきます。
>1.ご職業(役職)とご年齢をお知らせください。
自営業35歳です。
>2.日常でどんなことにイライラしていますか?また、音・振動には敏感な方ですか?
今は車の運転、子供の声等が特にイライラ感じます。
また、本を読みながら声をかけられると訳が分からなくなる等二つのことが重なると非常にいらいらします。
音に関しては以前から敏感な方だとは思います。
嗅覚は鈍いのですが、視覚、聴覚は強い方でした。
>3.家の中で「ブーン」という低い音は断続的にしていませんか?(家族で聞き比べてみてください。人によって聞こえる音と聞こえない音があります。)
特に聞こえるのは冷蔵庫の音くらいです。
これも、台所の戸を閉めると寝室では解りません。
ただ、以前住んでいた家に比べて音や声がよく響くように思います。
この音の響きはあまり心地よくなく、耳の中に響くように感じます。
今まで耳が調子悪いと感じたことはありませんでしたが、転居してから耳が痛いと感じることはしばしばあります。
これは妻も同じ様なことを言っています。
前の家の室内はベニヤ板にクロス張りで、今度の家は石膏ボードにクロス張りです。
>4.テレビアンテナ(U・V・BS)は屋根・外壁どこについていますか?
二階の屋根の南西の角に壁面最上部あります。
>5.おやすみになる部屋はどちらですか?(間取りが関係している気がしますのでできれば間取り図等の図面らしきもの全部の図面をFAXして頂けませんか?)
一階で寝ています。
私一人と、隣の部屋で妻と子供が寝ています。(別に図面を送ります)
>6.お仏壇または神棚はありますか?その位置をお知らせください。
神棚はありません。
仏壇は本家ではないので先祖の仏壇ではありませんが、子供に先祖に手を合わせる習慣を付けたいと思い、簡単な物を置いています。
なお、祭り方や方向、位置については家相を見る先生に指導していただきました。(図面にも記載します)
>7.建築工法は2x4、在来、鉄骨、コンクリート等のいずれですか?
木造二階建てで、詳しくは解りませんが外壁はサイディング張り、内側は石膏ボードにクロス張り、床はフローリングです。
>8.土地の周囲環境を近隣地の歴史を含めてお知らせください。(以前畑であったり、沼地であったり、近くに川があったり、高圧線があるとか)
以前は畑だったものを相続の関係で整地分譲したものだそうです。
特に歴史などは解りません(聞いても教えてくれないと思います)
南側は依然畑があり小さなため池があります。高圧線は近くにありません。
>9.西側の壁面に30個ほど付いている換気設備はどういう効果のために付けたのでしょうか?これらから風きり音は聞こえますか?
ややこしい話になりますが、実は私自身「家相、方位」の勉強をしたことがありまして、今回家を建てるに当たり、自分が教えてもらっていた先生に間取りや引っ越し時期等を見てもらいました。
そのときに室内の換気と言うことで各部屋外壁側とローカ側に4個くらいずつつけるように言われつけています。
構造はただ壁に穴があいているだけで動力はありません。
風きり音は少し風が強くなると聞こえます。
>また、全室の換気扇位置(部屋の隅・真ん中)と部位(床・壁・天井)はどこ?低周波振動(モーター音含む)は聞こえますか?
台所以外は私の寝室と居間の天井についています。
位置は部屋の隅より30センチくらい中央によった所です。
換気扇を回したときは吸い込み音とモーターの音は聞こえますが、回していないときは外部の音(人の声や音)や外部吹き出し口の風きり音が少し聞こえます。
>10.以前の敷地に樹木があって建築にあたってその樹木を伐採したような経緯はありますか?(その時、根は完全に除去しましたか?)
私が現地を見に行ったときはすでに整地されていました。
以前のことを聞いても教えてくれないと思います。(特にややこしいことは言わないと思います)
>11.以前の敷地に井戸があって建築にあたってその井戸を埋設したような経緯はありますか?
10と同じです。
>12.壁掛け(and置き型)電池時計を含むモーター制御の機器類(24時間連続運転機器)を徹底的に探し出して設置位置を変えてみてください。
少なくとも私の部屋にはありませんでした。
もともと、音には敏感な方なので、時計は液晶のデジタルで針式のものは使っていません。
昔、秒針の音が気になって眠れないことがあってから注意しています。
*図面に関しては用意するのに時間がかかると思います。(大きい図面しかないので)
確かに音に関しては以前から敏感な方で家族のものからも「何も聞こえないよ」と言われたことはありますが、別に性格的には神経質な方ではないと思いますし、今まで特に大きなけがや病気もしたことはありません。
また、薬やその他のアレルギーもなく特に(自分の思いつく範囲では)精神的な負担もそんなにないと思います。
今回の転居では家相方位なども以前教えてもらっていた先生に見てもらっているので、そちらの方面は大丈夫だと思うのですが色々流派(流儀)はあるようで考え出すときりがありません。
まず科学的、物理的な方面から考えていこうと思っています。
内容がうまく整理できなくて申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
回答
その後体調の方はいかがでしょうか?
かねてよりお尋ねの内容に関して論理的な原因を追求してみましたが図面上での問題点はさしあたり見つかりません。
確かに換気口がかなりたくさん設置されてはおりますがこれが原因とは言いにくいと思います。
特に回転系のモーター音や「ボーボー」というような風切り音も無いようですね。
図面を拝見しましたが確かに思い切ったプランだと思いました。
なぜ、南側に窓が少なく北側に窓が多いのか?
なぜ、南東の一番良いところに浴室があるのか?
また、なぜ、1階の真ん中の部屋でお休みになっているのか?
など、全体的に一般と正反対の生活をされているように感じます。
たしかに、駐車場や自転車置き場の関係や道路位置からすればこの位置の玄関は間違えとは言いにくいのですがそれ以外の間取り構成は建築計画的には残念ながら逆さまです。(図面の方位の書き方が逆なのかもしれませんが・・・)
特に1階の書斎は密閉された部屋となっており外部の音を拾いにくい状態ゆえに「静かな部屋」ではありますが、逆に静かな分だけ「川の流れのような」低周波を床面(地盤)と壁4面から受けやすく西面の換気口が拾う「川の低周波」とあいまって身体に感じる音よりもかなり低周波=振動音室の環境を作っているような気がします。
あまり良い間取りとはいえませんが気学や方位学や家相などに因果して間取り等に関してはそれなりの経緯があってこのようになっているとは思いますのでこれ以上のことは申し上げられませんが、何らかの改善をと言うのであれば間取りを変える必要があるように思います。
また機械的なファンは無いとのことですが、近隣の工場の機械騒音は回転音が低音(可聴周波数以下)=振動となって伝播することはありますので、再度換気扇類や近隣周囲を点検していただき、役所などの公害対策課や騒音対策課などにご相談いただくのも一策かと思います。
さらにまた、耳からいろいろな体調不良を訴えられているご様子を踏まえ、前回お尋ねした「バイクや自転車のタイヤの件」ですが、以前突発性の難聴を起こした男の子が後日、内耳膿と診断され、内耳の膿を切開手術したことが頭をよぎります。
彼は毎日の通学にマウンテンバイクに乗っていてこの症状になったそうです。
それは、マウンテンバイクのタイヤはタイヤ面の凹凸が一般の自転車に比べて大きく、悪路走行に対して土をグリップする力を大きく発揮できる作りになっているのでそのタイヤの溝の大きさが走行音としてゴーゴー、ザーザーと言う振動音になり、ブーンと言う音になりながら走り続けます。
それが自転車の前輪からハンドルを介して両手腕に伝播し両肩から両頭部の両耳の鼓膜に影響を与えた結果こうした症状になったそうです。
毎日、気分的にも優れず、耳鳴りのようなものが聞こえたといっておりました。
このように、聴覚も含めて体内的な原因が考えられなければ、あとは建物内や外部からの低周波騒音の疑いはあるかもしれません。
試しに、大き目の水面(洗面器のようなもの)を用意して部屋の中央に置いて、容器の接水面から水面に波が立つかどうか見てみるなどされるのも手かと思います。低周波はほとんど振動ですので、水面をライトなどで反射させ天井に反射した光を観察すると振動しているかどうかの様子は分かります。
が、この場合は体感振動ですのでビビる感触で判断できます。
それから、ご相談にありました「石」の件ですが私にもそれが何なのかがわかりません。
一般に粉が出るようなものは「石」とは言いにくく「粉を固めたもの」と思います。
わけのわからないものは家の中に持ち込まないことが賢明かと思います。
いずれにしましても、今少しご体調の様子をみられて改善が見られないようでしたら実際にお宅にお伺いさせていただいて拝見ならびに体験させていただけましたら何かしらの解決策や原因が分かるかもしれません。
以上となりますが、ご不明点や解決がみられないなど何かお困りごとがございましたら引き続きご相談ください。
<ご案内:この回答はご相談をお受けした直後にすでにご相談者様あてに回答したものです。
当無料相談室では同様のご相談が比較的多いので、当サイトのリニューアルに伴いまして、再編集の上、新着のご相談と共に再公開いたしております。
また、金額掲示がある場合は金額は回答当時のものです。現在の金額からは変動しておりますのでご留意ください。
ご相談内容と似た事例はページ右側のサイドメニューに掲載の「住まい&建物相談キーワード」から検索可能ですのでお試しください。>
・何かお困りごとがありましたら「住まいの無料相談室」ご相談窓口からご相談ください。
・擁壁・地下室+建物づくり相談も受け付けておりますのでご利用ください。
・遠隔地の現地確認をともなうご相談は交通費などを頂戴いたしております。