<はじめに: この回答はご相談のあった1998年8月に
すでにご相談者あて回答したものですが、
当相談コーナーのシステム改善の都合上、
再度編集して掲示しております。ご了承ください。>
こんにちは MM さん メールありがとうございます。
ご希望に添えるかどうか解りませんが簡単なパンフレットをお送りします。
ご自宅の庭先に地下室付の住宅を作った実例もございますのでご安心ください。
小杉式(低坪単価・現場築造型・RC造・耐震・大型)快適地下室であれば「隙間」は設ける必要がありません。
ただし、庭先には工事車両が入れることが条件となります。
3m程度の通路または直接道路から庭先に入れるでしょうか?
もうひとつ、今までの経験から、お考えの8坪は意外に狭いですよ。
せめて12坪くらいは欲しいところです。
ピアノの搬入口を忘れないようにしてください。
>また、地下室の周りには、地上大気と通じる隙間を設ける必要があるのでしょうか。お教えください。
前項では回答しましたが、この「隙間」というのは
どのようなものをさしているのかがわからないので回答が難しいのですが。
地上大気と通じる隙間・・・
この隙間をどのように解釈すればよいでしょうか?
もう少し「隙間」を補足説明願います。
これによって回答が異なることもあります。
1.これをドライエリア(空堀)とみる。
2.これを防水上の隙間とみる。
これらの意味でしたら、いずれにしろ隙間は設けなくてもかまいません。
(所沢市の行政指導にもよりますが・・・)