質問
快適空間としての地下室に興味があります。
まだはっきりはしませんが、できれば地下室付住宅をと考えています。
勝手をいって申し訳ありませんが、できるのだけ早急に低価格地下室の資料がいただけると幸いです。
実は現在、メーカーさんにお願いして住宅設計進行中(しかも契約金ほか計●00万円程度払い込み済み)なのですが、
地下室部分が思ったようにできず、ちょっと困っています。
現状では階段、ドライエリアを含め4x6mの空間で、費用が約900万円(照明、エアコン、内装込み)となっています。
これが正当なのか、それとも高いのか、まったく見当がつきません。
最近御社のホームページを見つけ、ううむこれは、とちょっと悩んでいるところです。
お忙しいとは思いますが、そのへんお教えいただけると幸いです。
ちなみに現在の費用合計は、外構抜きで総額●●00万円/延べ床面積192平米となっています。
万が一、現在の契約を解約する場合、違約金などは必要になるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
回答
<はじめに: この回答はご相談のあった1998年8月に
すでにご相談者あて回答したものですが、
当相談コーナーのシステム改善の都合上、
再度編集して掲示しております。ご了承ください。>
こんにちは SK さん
昨日はご来社ありがとうございました。
本日、稲城M邸の現場打合せの帰りにSKさんの
新居予定地を見てきました。
なかなか景観の良いところですね。
この土地は地上階よりも地下に重点を置いて購入された様子が
とても良く解ります。
あの擁壁の高さ(土地の高低差)を利用したいSKさんの気持ちが
手に取るように伝わってきます。
おそらくハウスメーカーの設計者は敷地を見ずにただ机上で
設計してしまっているのではないかと思います。
彼らの盲点はそこにあるのではないでしょうか。
下の道路側の駐車ガレージの脇の擁壁を一時的に解体して
その部分から敷地内盛土の掘削を開始することができれば
周囲の擁壁やガレージのコンクリートボックスをそのまま利用して
地下室をより有効に造ることが可能でしょう。
この条件がかなえばかなり大きな地下室ができます。
土さえ出てしまえば地上3階建を建てる要領で建築できます。
SKさんの地下室はねらい通りになるはずです。
ハウスメーカーは完全にそのねらいを外していると思いました。
この土地は中途半端に小さな地下室を造るより
敷地全体で地下室を考えることの方がコスト的には安上がりでしょう。
この敷地はそれだけの資産価値があります。
そして夢の空間実現へのおまけがあるとしたら
やはりロフトには南西向きのルーフデッキができれば
こちら側に開かれた緑の丘陵の自然を楽しむことができます。
展望デッキができれば最高の休養ができそうです。
北側の高層住宅からは視線を逃がしつつ
地下室やルーフデッキで思う存分プライベートを楽しむことを
意図せずにどうしてこの敷地を活かしたと言えるのでしょうか。
敷地を活かすのは施主の使命だと思います。
施主にそれを気付かせてこそ専門家だと思いました。
やはりハウスメーカーとは解約なさった方がいいと思います。
ちなみにメーカーにどのように周囲の土を保護し
どのように土を搬出し、どのようにコンクリートを打設
するのかを尋ねてみれば
「どこまで工事のことを考えているのか」が解ります。よくあの内容で契約に持ち込めるものだと感心させられました。
先日見せていただいた契約者はかなり貧相なものでしたので・・・・。
バス道路側の歩道部分等の使用許可を得て工事をする
見解が一般的だろうと思いますが・・・。
この許可は出にくいのでは・・・と思います。
やはり下の道路をメインに考えることがポイントです。
地下室に50畳25坪1500万円程度
地上に70畳35坪2500万円程度
合計60坪4000万円という予算配分でしょうか。
それにしてもとても良い敷地です。