<はじめに: この回答はご相談のあった1999年1月に
すでにご相談者あて回答したものですが、
当相談コーナーのシステム改善の都合上、
再度編集して掲示しております。ご了承ください。>
?Y さん こんにちはメールありがとうございます。
お尋ねの件ですが
> 地下室の価格の説明文を地下室が頑強な基礎代わり又は1部
> になるために価格上昇分は少ないと解釈したのですが、
深い基礎を想定しています。
価格は深さやコンクリートの厚さなどにより構成される
空間のボリュームによって変わります。
> ■地下室が基礎又は基礎の一部になるすると、住宅の基礎工
> 事は0円になると言うことでしょうか?
1階部分の基礎の面積のうち、地下室部分がどの程度かによって異なりますが
地下室との一体化基礎の場合は
住宅部分の基礎価格は0円に近づきます。
(0円になることはないと思いますが・・・)
ただし、この場合は地上建物の業者との打合せが必要です。
> ■ハウスメーカに地下室についてたずねると非常に高くなる
> とか、湿気が云々とHPで拝見したのと同じセリフを聞くこ
> とができました。
> そこで、地下室を小杉さんにお願いし、基礎としたうえで
> 地上の建物をハウスメーカで建築するのは現実的に可能な
> のでしょうか?
現在のところ、地下室のみの工事につきましては、地上建物と地下室の整合性や両者間での設計や工事に関する責任の所在が明確になれないと考えますので、やや困難と思われます。
保証の範囲が問題になると思われます。
以上
どうぞよろしくお願いいたします。