小杉卓– Author –
小杉卓
-
建物チェックの血が騒ぐ
震災復興支援!!。喫茶店やカフェ向きのテーブルを譲ります
突然で恐縮ながら、長円形ジャンボテーブル1台と丸テーブル3台の行き先を探しています。 これまで私の事務所で使用してきましたテーブルが廃棄になりそうです。(泣) 震災エリアでリサイクル使用してくださる方を探しています。 いずれもアンティーク系... -
メカ・IT・分解・組立・修理・これで解決!
やっとブログが書けるようになった・・・
このところ書けなかったブログがこの数日で書けるようになった! 今までのブログはMT3.1だったので何かと不便だったし、スタイルの変更がなかなかできず、苦戦していた。 先月からso-net「光」に変更したのでいろいろと調べていくうちに「so-netブログ」... -
【悠々閑適企図】ゆうゆうかんてきでざいん
アスベスト問題
アスベスト(石綿)製品は人体への影響は石綿混入製品の粉塵を吸引すると影響がありますが、空気中には自動車のブレーキパッドの粉塵も飛散しているほどでこれまでには意外に気に留めずにいた製品や商品の部位にも石綿は使われていることに驚ろかされます... -
スキルアップせにゃ如何
小学生でも分かる原発事故対処法
ひびが入ったコップや器に水を入れたらどうなるかくらいはどんな子供でも知っている。 仮にコップや器に水を入れて溢れなかったら「ひびや穴が開いている」と子供でも判断できる。 一連の原発事故はどうすれば収束するかは小学生でも分かるだろう。 一般人... -
メカ・IT・分解・組立・修理・これで解決!
Facebookにこのブログがインポートできないエラー発生
ブログにアップした内容を当方のfacebookに表示させるためhttp://www.facebook.com/editnotes.php にてブログアドレス http://www.vankraft.co.jp/kraft/index.htmlをインポートしようとしたところ”インポートできませんでした” ”入力されたURLではフィ... -
メカ・IT・分解・組立・修理・これで解決!
無停電電源装置 無事今夕到着
今日は午後から墓参りに出かけた。 先週の春分の日に墓参予定だったのだが、放射線量やガソリン不足などの理由で出かけられなかった。 墓参りの帰りに瑞穂のジョイフル本田・瑞穂店にて日用品を調達。 ジョイフル本田・瑞穂店は「満車」というほどではなか... -
ファン多スティック
PCサーバー用の無停電電源装置本日購入。到着は明日!?
前々から「何とかしなきゃ」と思っていた無停電電源。 「停電時」となれば、PCサーバーのトラブルは付き物。 過去に苦い経験をしてしているのだからさっさと購入していて当然だった。 計画停電ということもあり、この際購入することにした。 バッテリー... -
【悠々閑適企図】ゆうゆうかんてきでざいん
町内会レベルでアナログTV停波対応を急げ・・・ローラー作戦始動せよ!
地デジTVへの対応は万全といえるだろうか? ちょうど今日から4ヵ月後の7月24日からは現状のアナログTV放送は停波してしまう。 停波するということはアナログのTVでは受信できなくなるということだ。 この震災が無ければ7月24日以降のことはあ... -
【悠々閑適企図】ゆうゆうかんてきでざいん
一定の保管期間を過ぎた『全国の駅前放置自転車』を被災地に贈ろう
駅前に放置された自転車は各自治体の活動によって特定の場所に保管され、その自転車の所有者が引き取りに来るのを待つ。 やがて、一定の保管期間が経過するとこれらの自転車はゴミ処分やリサイクルへ回されてしまう。 そこで、これら全国の放置自転車を被... -
【悠々閑適企図】ゆうゆうかんてきでざいん
新宿と横浜周辺のモニタリングポストにおける測定値
新宿区にある東京都立健康安全研究センターでは1時間ごとのモニタリングを行っており、その測定結果を公開しています。 http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/report/report_table.do.html おおむね本日は0.120マイク... -
【悠々閑適企図】ゆうゆうかんてきでざいん
山間の孤立集落に残る多くの被災者・避難民を救出せよ!
東北関東大震災から10日ぶりにおばあちゃんとそのお孫さんが倒壊し出入口を閉ざされた自宅の台所から救出された。 「見つかってよかった!助かってよかった!」と思うながらも、息絶え絶えに生存していながらも救出を待っているひとがまだまだたくさんい... -
ファン多スティック
都内など含む被災建物応急危険度判定状況
国交省のHPによる公開資料です。 ◆地域別・被災建築物応急危険度判定状況(3月18日13時時点) http://www.mlit.go.jp/common/000138107.pdf ◆判定結果・住宅局対応状況(3月18日13時時点) http://www.mlit.go.jp/common/000138106.pdf この内...