家具職人の感性に触れる!

私の後輩で鎌倉の家具職人・小城 将昭さんが【木工所の可能性】と題して講演を行います!
巷では、『ものづくり』への関心が高まっており、TBSテレビ(日曜18:30~)の「夢の扉」などはその最たるもので、常に関心を持って視聴し、毎回ワクワクさせられておりますが、
今回の講演は約40分程度ですが、この『夢の扉』へも推薦したい、序章ともいうべき「ワクワク」が期待されるテーマで
「発達障がいのあるお子さんの行動特性に配慮したテレビ収納台」を取り上げます。
「障害」を「障がい」と言うところが小城さんのこだわりとも受け取れますね。
http://www.mssk.jp/
小杉も参加いたします。ぜひお越しください。
詳細は以下です。
どなたでも入場できますので、ご友人や、ご家族などお誘い合せの上、ぜひお出かけください。
結いつなぎ・弐幕 「ものづくりの原点とそのよき理解者を探る」
日時   平成24年11月17日(土) 
     14時10分:受付
     14時30分:開演
     16時10分:交流会
     17時:終演
会場   東京デザイン専門学校 地下1階 イベントホール
     http://www.tda.ac.jp/experi/map.html#map
入場料  500円
講演1   木工所の可能性
  みんなの生活設計株式会社 代表取締役 小城 将昭 氏
  東京デザイン専門学校 1985年建築士科卒
  (ゆいらぼ 監事)
講演2   工務店とは~ネットの有効活用術
  岡庭建設株式会社 専務取締役 池田 浩和 氏
  東京デザイン専門学校 1987年インテリアデザイン科卒
お申込み ゆいらぼ事務局まで、メールにてお申込みください
       yuilabo.office@gmail.com
お待ちいたしております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次