空き家を減らす!

「中野区耐震改修促進協議会」と
「中野区まちづくり推進土地建物協議会」の
共同主催による「空き家問題を考える」と題した
牧野知弘先生の講演会には多くの方が聴講に
来てくださいました。
中野区は豊島区、大田区に次いで空き家率13%で
ワースト3位なのだと言われ、聴講の区役所の上席は
何を悟ったのだろう。
「処方箋」と題した解決策もあったが
法的・条例的な緩和が中野区単独でも
施行しないとカンフル剤にはならない。
まずは「空き家」一歩手前の「高齢者単身世帯」の
「売れない、貸せない、住む予定がない」という
『三重苦』の『負動産』を利用する
リノベーションを考える必要がある。
また、ワンルームタイプの時代から
子育てファミリータイプの時代へ
シフトを変える必要がある。
視点を変えないと『負の住宅ストック』は
増え続ける一方である。
image-20170223050554.png
image-20170223050603.png
image-20170223050611.png
image-20170223050620.png

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次