浴槽と洗い場の大きさについて

<はじめに: この回答はご相談のあった1999年9月に
       すでにご相談者あて回答したものですが、
       当相談コーナーのシステム改善の都合上、
       再度編集して掲示しております。ご了承ください。>

畳1枚の中で何ができるかを実際に手足を動かしてご判断頂くのが良いと思います。

広さ・狭さは個人差があり畳1枚ですら広いと感じる方もいらっしゃれば狭いと感じる方もいらっしゃいます。あなたの希望が優先されますが1畳分以上のスペースがあれば良いと思います。

最近は浴槽も大きくなる傾向にあり私たちの設計では1400サイズが基本です。5年ほど前までは1200サイズでしたがここ数年は大きくしています。中には1600サイズをいれた豪華なものもあります。そのためには洗い場も含めて1.5坪から2坪程度の浴室になります。

また、ほんの少しの工夫で浴室は広く変身できます。ただ単にひと坪の部屋ではありますがそこに工夫があります。壁に変化を持たせたり、窓の位置や洗い場の関係や洗面脱衣室との関わりなど工夫次第で2倍近い空間が展開できます。私たちの知恵をお求めください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次