ブログ– category –
-
地下空間を見直そう!
土地段差3.5m+3.5mに地下車庫
今日は朝から南柏の現場で杭頭の確認です。 今回は土地の選定からはじまりました。 素人目にはスルーする土地ですが、プロからすれば価格も安く施主の希望が叶うお勧めの土地です。やりたいことがやれています。 特徴的には、敷地と道路とは3.5mの段差があ... -
スタッフのはなし
展示会
こんばんは~~~ 今回ブログを担当しますスタッフの小杉です。 徐々に寒くなってきていますね そろそろコートが必要になってくるかな~とクローゼットをチラチラみて出す気配を窺っている今日この頃ですw さて、昨日は女性社員でKOHLERの展示会にお邪魔... -
お出かけ♪
リニューアル
皆様、こんにちは! スタッフ尾﨑です!! ご無沙汰しておりました~すみません 先週の水曜日、クリナップさんのご招待を受け、新しく生まれ変わったショールームにお邪魔して参りましたので、その様子をちょこっとご紹介させて頂きます じゃじゃーーん! ... -
地下空間を見直そう!
地下で繋がる2世帯住宅
横浜で目下建設中の大型地下室で繋がるツインタワー形式の親子2世帯の家です。 残り工期はあと2ヶ月となり、目下子世帯は床張りを完了し内装下地の準備に入りました。 親世帯は床張りが始まりました。 100坪超えのかなり大きな家ですので、工期が心配です。 -
スタッフのはなし
今年も残り3ヶ月弱…
こんにちは~ 10月3日です なぜこんなに一週間、一か月の経過って早いんですかね!! 年を取るにつれ一年が早く感じると言いますが、本当にそうでして。。。 大人が皆口揃えて言っていることが分ってきましたw さぁ、10月に入ったということで 今年も残り... -
建物チェックの血が騒ぐ
水中地下室をつくる
これまでに約33年に渡って住宅地下室を作ってきたが 常水面が浅い地下室は久し振りである。 先日工事した地下室の常水面は地表から約2.4mとかなり浅いもので かなり難儀した。 何故なら水中での作業は何もできないからである。 画像にあるように、職人さ... -
地下空間を見直そう!
建築ふれあいフェアに出品
2015年9月25日の今日から月曜日までの3日間、 JR新宿駅西口地下コンコースのイベント広場で 東京都建築士事務所協会による 建築ふれあいフェアが開催されます。 フェアの中の企画で過去10年間での住宅作品を 会員公募していたので、せっかくの機会と思い ... -
ファン多スティック
アクア・6ヶ月無料点検と燃費
トヨタ・アクアが購入後6ヶ月を経過して 6ヶ月無料点検に。 月に2000キロは走るかと思いきや、意外と少なく 月に1000キロといったところだ。 それでも平均燃費は約25キロ程度なので月に 約40リットルのガソリンを消費している勘定で 今、ガソリンが約130円... -
お出かけ♪
いい日だな
こんにちは~ すっかり涼しくなってきました、今日この頃 軽い上着を持ってでかけないと失敗したなぁ~って後悔するようなことが続いております学習しろって感じですね笑 ファッションが楽しめる季節になってきたのでわたしはとても嬉しく、これからのおで... -
スタッフのはなし
スタッフのプチ誕生会
こんばんわ~ 朝からずーっと雨で気分がどんよりしますね… 明日も降ったりやんだりだとか。。。やれやれ まぁ、毎回天気の話をするのもなんですね~ 明日が終わればシルバーウィークの方もいらっしゃるのではないでしょうかいいなぁ 私たちは土曜日も営業... -
お仕事の様子
事務所検査入ります
こんばんは 今日はもうすぐ完成する立川市のS邸の御宅をスタッフ総出で外・内部検査をしてきました うっかり検査している様子を撮影し忘れてしまい、、、この外観を載せました・・・(笑) 汚れや浮き、キズの指摘、ドアの接触具合や窓、シャッター、照明の確認... -
建物のはなし
自慢のお家 階段ver.
こんにちは~~ 今日も東京は雨です 皆様、台風は大丈夫でしたか 今日は我が社が手掛けてきましたお客様の住宅をご紹介いたします 今回は住宅の中の階段部分をなん件かお見せしたいと思います いかがでしたでしょうか 階段がメインのお家というのはなかな...