メカ・IT・分解・組立・修理・これで解決!– category –
-
シングルレバー水栓が折れる!
突然、「トイレ手洗器のレバーハンドルが壊れてしまって水が出ない!」とのSOS!! あら大変!! 昨年関わった店舗のフロアマネージャーさんから救援依頼です。 まずは急行して症状を確認したら、なんということでしょう! 水栓本体からシングルレバーが外... -
「トイレのカギが掛からない!」助けて!!
突然、「トイレのドアのカギが締まりません!」との叫び!! さあ大変!! フロアマネージャーさんから救援のご依頼です。 時間は夜の8時半過ぎ。 この時間からだと「カギ屋」さんは無理だと判断。 いろいろと症状を聞いたり、空想であれこれできないかを... -
34年間お疲れ様
立川の家の薪ストーブ(フランクリン)を 約3週の毎日曜日を利用して解体した。 中のダンパーが崩壊し ヒーターの役割を果たさなくなり 騙し騙し使っていたけど 仕切り板も変形してきて 火と煙の回り方もおかしくなって 扉のガスケットも切れてきて あちこ... -
多機能ペンのシャープペン
意外や意外! 探してみるとあるものですね(^ ^) 5色の多機能ボールペンの シャープペンの芯を送り出す部分が壊れた。 普通ならシャープペンの中身 (「シャープ部内部機構」という) が壊れるとほとんど諦めて 1本丸ごと新調せざるを得ないのだけれど これ... -
5色ボールペンをカスタマイズ
似て非なるものと知った上で、あえて軸を3mm短くし、ユニの芯リフィルを入れ替えてみた。 同じ5色ボールペンながら、ゼブラとユニは何が違うのか? 今までゼブラファンだったが、ユニのファンに転じて1年。 「ジェットストリーム」という書き味のボールペ... -
そろそろ交代
1982年から約32年間使い続けている薪ストーブ。 フランクリン型で、当時はストーブ本体がヒーターになるタイプ。 燃焼熱量は12000kcalを超えるほどの容量がある。 建築現場で出た柱や梁などの端材を頂いては燃やしてきました。 暖を採るには最高... -
事務所の電話とファックスが突然不通に!
一昨日の昼前のことですが、突然事務所の電話とファクスが不通になってしまいました。 はじめは、ファックスが繋がらない異常が出てましたが、先方が通話中で繋がらないのだと思い込んでおりましたが、その後来社されたお客様に「故障または充電切れのため... -
ゴルフグリップのカスタマイズ
約25年前にシカゴで購入したパターのグリップがひびだらけに(左画像)。 念願のオーバーサイズ(米国からの並行輸入品) http://item.rakuten.co.jp/golfhands/wpg0017/ をネット購入して、ゴルフパートナーに持ち込み交換してもらいました。(右画像) ... -
パジェロ・ミニの調子
このところパジェロ・ミニの調子が今一なので、「もしや」と思い、検査の出掛けにオイル点検! やっぱり!!「エンジンオイル 超少なッ!!」(-_-;) オイルレベルゲージの先2mmにオイルがついているだけでした!! 早速、買置きのオイルを足したら、1... -
電子オーブンレンジ・・・第二の人生なるか?
わが女房が独身時代に購入した電子オーブンレンジ(写真右)がとうとう壊れたーッ! 約30年の長きに渡って女房を支えた神器である。 女房の料理にレパートリーが多いのはこの神器のお陰といえよう。 グリル系はもちろんのこと、ケーキやクッキーもお手の... -
わが社を支えた2台のプリンターに感謝!
今日は久々の事務所内片付DAYです。もう15年近く前から活躍していたインクジェットプリンター(HPのDeskjet-1120C)2台を分解・処分しました。同じプリンターは2台あって、ちょうど中野に引越したころ(5年半前)から動作がおかしく... -
サーバー購入とバックアップメンテナンス
データバックアップ用に外付けのHDD(ハードディスクドライブ)を2台購入した。現状は4台のHDD(メイン2台、バックアップ用2台)が動いているが、メインがそろそろ寿命に近づいているためだ。サーバー機能のこの2台には約30年前からのデータが入...
12