スキルアップせにゃ如何– category –
-
うれしい情報が!!
台風一過とともにうれしい情報がお客様から入りました! 「ちょっと広いけど駅近で新しい土地が売りに出た!」とのこと。 早速、本日午後に購入判断してきます! ただ、関東一暑い「熊谷」なんです(-_-;) 熱中症にならぬように、水分補給しながら行ってき... -
でかい! 安! でかい! 安!
千葉県八千代市の打合せ終了。 夕食の食材調達中。 ダイコンでかい! 安! キャベツでかい! 安! 思わず衝動買い! 重? これから湾岸線で帰ります! 混んでないことを祈るばかり。 ? 場所: コープ八千代店 -
仲間の事務所を訪問
大川さん・山内さんのアトリエはブティックのようなデザインでした! テーブルトップはステンレスで、コーヒーにしても書類にしてもテーブルに置かれるだけでカッコ良いです!! 打合せもお洒落に進みます。 あまり仲間の事務所にお邪魔することはありませ... -
江戸の町火消(まちびけし) 集まる!
江戸には町火消はいろは四十八組あるそうです。 そのほかに、練馬、板橋や北、足立エリアなどの組が加わってかなりの組数になっていますね。 結果、四十八組のほかに数組ありそれぞれが一番から十番くらいまでの纏を継承しているので全部では百くらいの纏... -
スーパームーン撮影第二弾!
2012年2012年05月06日21:25撮影 200mmレンズの限界のようです! 今朝、アマノの山口さんから教えていただいた撮影方法で実践してみました!! 昨夜の画像よりはピンが効いてますがこれ以上は無理のようですm(__)m 三脚使用、MFにて、スラビライザーO... -
スーパームーン
5月5日22:45 スーパームーン撮影してみました! 200mm使用・・・ピンが甘いな~! 限界か? 研究中です。 -
古来の中国文化の節供(節句)
昨日の七草は新年初めての節句で『人日(じんじつ)の節供』1月7日というのですね。次の節供は『上巳(じょうし)』3月3日、その次は『端午(たんご)』5月5日、その次は『七夕(たなばた)』7月7日、その次は『重陽(ちょうよう)』9月9日と続きます。年... -
ご近所のまち並み・建物探訪
徒歩15分圏内の『落合南長崎』。以前ゴルフ練習場やファミレスがあった土地に複合ビルが建設されつつある。目白通りに面して地下2階・地上6階建で延べ床面積は約21000平米ある。前面道路の反対側は都市公園が整備中でなかなか良いロケーションになりそう!... -
被災地到着!自然の力は脅威です!
仙台・石巻に到着した後、元同僚(マカンボ建築設計事務所時代)で現在はササキ設計代表の佐々木さん(ご実家が大津波で被災し家を流されてしまった)との待ち合わせ時間が約6時間もあるので、 海岸線を一巡りしてみようということになった。 が、海岸に... -
小学生でも分かる原発事故対処法
ひびが入ったコップや器に水を入れたらどうなるかくらいはどんな子供でも知っている。 仮にコップや器に水を入れて溢れなかったら「ひびや穴が開いている」と子供でも判断できる。 一連の原発事故はどうすれば収束するかは小学生でも分かるだろう。 一般人... -
未だメールフォームのCGIパーミッション設定から抜け出せず
今日は午後からさくらインターネットのCGI設定に苦慮し続けている。 はまった壺から抜け出せず・・・延々10時間も格闘しているが未だ抜け出せない。 参った!! どこが誤記なのだろうか? cosugi : 2011年02月13日 23:47 -
ウェブログの設定で「再構築ができない」というエラーと格闘中
ブログ設定変更後、再構築しようとすると「'/~/index.html.new'への書き込みに失敗しました」が出てしまう。 どうやらディレクトリかパーミッション設定が違う模様。 時間が掛かりそう・・・。(泣) cosugi : 2011年02月13日 11:17