【悠々閑適企図】ゆうゆうかんてきでざいん– category –
-
アスベスト問題
アスベスト(石綿)製品は人体への影響は石綿混入製品の粉塵を吸引すると影響がありますが、空気中には自動車のブレーキパッドの粉塵も飛散しているほどでこれまでには意外に気に留めずにいた製品や商品の部位にも石綿は使われていることに驚ろかされます... -
町内会レベルでアナログTV停波対応を急げ・・・ローラー作戦始動せよ!
地デジTVへの対応は万全といえるだろうか? ちょうど今日から4ヵ月後の7月24日からは現状のアナログTV放送は停波してしまう。 停波するということはアナログのTVでは受信できなくなるということだ。 この震災が無ければ7月24日以降のことはあ... -
一定の保管期間を過ぎた『全国の駅前放置自転車』を被災地に贈ろう
駅前に放置された自転車は各自治体の活動によって特定の場所に保管され、その自転車の所有者が引き取りに来るのを待つ。 やがて、一定の保管期間が経過するとこれらの自転車はゴミ処分やリサイクルへ回されてしまう。 そこで、これら全国の放置自転車を被... -
新宿と横浜周辺のモニタリングポストにおける測定値
新宿区にある東京都立健康安全研究センターでは1時間ごとのモニタリングを行っており、その測定結果を公開しています。 http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/report/report_table.do.html おおむね本日は0.120マイク... -
山間の孤立集落に残る多くの被災者・避難民を救出せよ!
東北関東大震災から10日ぶりにおばあちゃんとそのお孫さんが倒壊し出入口を閉ざされた自宅の台所から救出された。 「見つかってよかった!助かってよかった!」と思うながらも、息絶え絶えに生存していながらも救出を待っているひとがまだまだたくさんい... -
いよいよ明日から活動再開!
今期の年末年始のお休みはやや長めにいただきました。 年末に所員の松本君がインフルエンザにかかってしまい、彼の欠勤が想定外だったため、それ以来事務所機能が麻痺した状態で仕事がこなせないまま年末の休みに突入してしまった。 抱えた案件のプランは... -
うれしいひとこと・ふたこと・・・その2
お客様からいただいた年賀状の片隅に書かれたひとことがウレシイ!! ◆ 筑波山の日の出です。やはりこの家は朝がいいです。 ・・・3年前に新築された下野市のお客様からいただきました。この建物はほんの少し高台にあって東から南一帯にかけで180度大... -
うれしいひとこと・ふたこと・・・その1
お客様からいただいた年賀状の片隅に書かれたひとことがウレシイ!! ◆ 新しいブランコが付きました。 ・・・12年前に新築された茅ヶ崎市のお客様からいただきました。単世帯ながら地下室付のとても大きな住宅でしてスキップフロアを採用した2階のLD... -
専門学校の全学同窓会に出席
デザイン専門学校の教職(講師)の場を離れて約10年。 「10年ひと昔」というが当時の同僚と再会。新たな出会いとして新任の先生(講師)方をご紹介いただく。 教職の場では私の退任後も教鞭をとられている方々もいまだに多く、最近の学生の傾向など新... -
久しぶりの西麻布
建築を志した24歳から28歳までの約4年間通い続けた西麻布に出かけた。 昔の勤務先の所長と会って久々の酒盃を交わした時に訪れたのが約30年ほど前くらいになる。 それ以来、高速道路で西麻布を通り過ぎることが常であり、西麻布の交差点に入っ... -
管理建築士資格取得講習受験申込で受付混乱
7月1日から管理建築士資格取得講習受験申込が東京都建築士事務所協会本部事務局で開始された。 私は受付日初っ端の7月1日午前10時30分に申込み会場に到着したが、すでに長蛇の列ができており、受付事務所内は待合の人でいっぱいだった。 仲間... -
またしても米景気後退、株価急落 → 連動する日本の景気急落を懸念する
原油相場が1バレルあたり140ドルを突破する事態を受けて、26日米国株価が急落した。 サブプライム関連の金融不安も拡大している中、景気の先行きが不透明になっている。 先行きに不安材料が多いのが原因で投資筋が投資判断を引き下げたのが原因。 ...