KOSUGIブログ– category –
-
サイクリング
今朝6時の青梅街道サイクリング。 新中野駅付近から中野坂上方面。 正面ビルの高層階は雲の中に。 さすがに肌寒い。 梅雨入り的な天気。 そろそろ夏の準備ですよ。 -
仲間の事務所を訪問
大川さん・山内さんのアトリエはブティックのようなデザインでした! テーブルトップはステンレスで、コーヒーにしても書類にしてもテーブルに置かれるだけでカッコ良いです!! 打合せもお洒落に進みます。 あまり仲間の事務所にお邪魔することはありませ... -
ISO9001個別研修・その1
今日はISO9001の個別研修の講師として、大阪のなちゅらる・すぺーす・でざいんの森さんにお越しいただきまして業務品質の向上による顧客満足の改善ならびに利益率の向上につきましての個別研修を実施しました。 森さんは朝5時過ぎに大阪のご自宅を... -
江戸の町火消(まちびけし) 集まる!
江戸には町火消はいろは四十八組あるそうです。 そのほかに、練馬、板橋や北、足立エリアなどの組が加わってかなりの組数になっていますね。 結果、四十八組のほかに数組ありそれぞれが一番から十番くらいまでの纏を継承しているので全部では百くらいの纏... -
袋小路にある地下室付・屋上付の単世帯住宅
本日は先週完成引渡しをしました「武蔵野市境南町の家」のお引越しの日でした。 引越し前々日までダメ直しに時間が掛り、バタバタの状態で昨日午前中にクリーニングが終了し、午後にやっと竣工写真の撮影に漕ぎつけました! この建物は電車の車窓から見る... -
「境南町の家」お引渡し
今日は「境南町の家」(東京都武蔵野市)の竣工前お施主様の検査とお引渡しを行いました。 (地鎮祭から現在までの、現場の進捗状況はコチラ http://www.vankraft.co.jp/genba/genba057/ ) 事前の事務所検査でかなりダメ出しがありましたので、本日の施... -
12年前、14年前のお客様宅訪問
今日も新築して12年目(昭島市)と14年目(立川市)のお客様宅にお邪魔しました。 このところ築10以上のお客様から家のメンテナンス(修繕、改装、塗替え、屋根の葺き替え)に関するご相談が急増しています! そうしたこれまでのお客様に約10年振りにお... -
スーパームーン撮影第二弾!
2012年2012年05月06日21:25撮影 200mmレンズの限界のようです! 今朝、アマノの山口さんから教えていただいた撮影方法で実践してみました!! 昨夜の画像よりはピンが効いてますがこれ以上は無理のようですm(__)m 三脚使用、MFにて、スラビライザーO... -
スーパームーン
5月5日22:45 スーパームーン撮影してみました! 200mm使用・・・ピンが甘いな~! 限界か? 研究中です。 -
電子オーブンレンジ・・・第二の人生なるか?
わが女房が独身時代に購入した電子オーブンレンジ(写真右)がとうとう壊れたーッ! 約30年の長きに渡って女房を支えた神器である。 女房の料理にレパートリーが多いのはこの神器のお陰といえよう。 グリル系はもちろんのこと、ケーキやクッキーもお手の... -
スカイツリーはまちづくり!
?今夜は出身校の後輩たちと立ち上げた~ものづくり塾~「原宿・ゆいらぼ」の役員会でした。席上、東京スカイツリーの建設に携わった後輩(オーナーの片割れの鉄道会社「東武鉄道」系列の建設会社部次長)から記念すべきプレミアムカードを頂きました!東京... -
中野駅北口周辺の開発状況
?中野駅前に”中野セントラルパーク”が登場!!写真右手前端の白い工事用仮囲いが平成帝京大学でして、目下工事中です。明治大学中野キャンパスはこの平成帝京大学の南側(線路側)にて目下工事中です。?写真左後ろが東京警察病院になります。丁度、正面左...