工務店の営業戦略を学ぶ!

私の後輩で西東京市の建設会社専務・池田浩和さんが【工務店とは~ ネットの有効活用術】と題して講演を行います!
この不況下にあっても、きちんと顧客をリードし、フォローし、上手に囲い込んでいく建設会社さんの魅力づくりに迫ります!!
今や「ネットを使わずしてお客様は集まらない!」と言えるほどネット利用は営業ツールの常識となっており、これらを駆使してお客様と情報交換をすることはお客様とスムーズに信頼関係が築け、かつコミュニケーションの活性化を促せます。
今回は、このノウハウを『ズバリ!!』お聞きしてしまう講演です。
http://www.okaniwa.jp/
小杉も参加いたします。ぜひお越しください。
詳細は以下です。
どなたでも入場できますので、ご友人や、ご家族などお誘い合せの上、ぜひお出かけください。
結いつなぎ・弐幕 「ものづくりの原点とそのよき理解者を探る」
日時   平成24年11月17日(土) 
     14時10分:受付
     14時30分:開演
     16時10分:交流会
     17時:終演
会場   東京デザイン専門学校 地下1階 イベントホール
     http://www.tda.ac.jp/experi/map.html#map
入場料  500円
講演1   木工所の可能性
  みんなの生活設計株式会社 代表取締役 小城 将昭 氏
  東京デザイン専門学校 1985年建築士科卒
  (ゆいらぼ 監事)
講演2   工務店とは~ネットの有効活用術
  岡庭建設株式会社 専務取締役 池田 浩和 氏
  東京デザイン専門学校 1987年インテリアデザイン科卒
お申込み ゆいらぼ事務局まで、メールにてお申込みください
       yuilabo.office@gmail.com
お待ちいたしております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次