設計ミス? 施工ミス? 監理ミス?
ハウスメーカーが、設計ミス、施工ミス、監理ミスの3つのミスを認めました。 心理的なものも含めて損害賠償を請求したいと思います。 家が完成しましたが、階段下のスペースに、高さ185cm、奥行...
上階間のスラブひび割れ
数年前から毎年、上階間のスラブのひび割れから1週間程度の漏水があります。 漏水の原因が究明されないので、今後も漏水が生じてしまうのは仕方がないことを諦めているのですが、 スラブの写真を見る...
基礎を地下に下げるのは大丈夫でしょうか?
現在、注文住宅の建築のための設計を行っています。 3階建てを予定しています。 当初予定していた建物が、前方道路斜線の影響(天空率)で建たないことがわかり、基礎を20センチ地下に下げれば解決...
鉄筋・型枠工事ができる自社で自宅建築はできますか?
〇〇ホームで見積もりをしていただいたのですが、施工面などで心配なのと価格に開きがあるのでご相談に乗っていただければと思っております。 すでに、土地は購入しました。 ある程度プランもまとまっています。(...
完全分離型二世帯住宅の建築について
はじめまして。 現在居住中の土地に両親との完全分離型の二世帯住宅の建築を考えております。 イメージとしましては、 地下:寝室+子供部屋2部屋…廊下など込みで
車のメンテナンスができるガレージが欲しい
今は一人で賃貸マンション暮らしをしているのですが好きな車と一緒に過ごせる新築一戸建てに引っ越したいと考えています。 車に乗ることだけでなく、メンテナンスも好んで行う趣味のためビルトインガレ...
隣地建設工事により不同沈下した
隣地に8階建てのRC造の寮がたてられたことにより住まいが傾きました。 建設会社は責任を持って直すと言っていましたが、補修にジャッキアップ等の工事が必要で、費用がかさむことから、うちの基準範囲の工法の範...
1mほど高い土地の地下付住宅
お世話になります。 立地は、非常に気に入った土地を見つけたのですが、 ・前面道路が狭く、セットバック(約6平米)が必要、かつ道路斜線規制がある ・敷地が1m程高いため、道路斜線規制がさらに...
狭小地でも建てられますか?
現在取得を検討している狭小地(添付資料参照)に 1.地下室が施工可能なのか? 2.概算でどの程度の建築費がかかるのか? が知りたくてメールを致しました。 また、工事...
地下車庫(2台分)は高額ですか?
はじめまして。 我が家は築50年位経つ木造2階建て住宅です。 老朽化が激しいので建て替えを検討しており、すでに複数のハウスメーカーから見積もりを取りましたが、驚くほど高額になってしまいまし...